レモン色をしたビタミンCの錠剤に含まれる成分について解説します。
ビタミンCの色はレモン色??
美容と健康のために欠かせないビタミンC。栄養素は食事から摂るのが基本ですが、よりビタミンCの健康効果を得るために、サプリメントや医薬品を利用している方も多いと思います。
ビタミンCの錠剤は、だいたいレモン色(黄色)をしています。よく見かけるビタミンCのドリンクもレモン色です。「ビタミンCといえばレモン」のイメージ通りの色ですね。
ということは、ビタミンCの色はイメージ通りのレモン色なのでしょうか。
ところが、、、粉末状になった純粋なビタミンCを見てみると、レモン色ではなく、色は白です。つまり、ビタミンCのサプリやドリンクは、着色料を使用しているのでしょうか?
そこで、ビタミンC製品でも有名な「タケダ」の「ビタミンCタケダ」(第三類医薬品)を詳しく見てみると、含まれている成分は「ビタミンC・カルシウム(アスコルビン酸カルシウム)・ビタミンB2」となっており、着色料らしきものは入っていません。
これはいったいどういうことなのでしょうか??
ビタミンCの錠剤に含まれる色素の正体
実は、ビタミンCの錠剤のレモン色の正体は、ビタミンCの色ではなくビタミンB2の色なのです。「チョコラBB」など、ビタミンBの錠剤を飲むと尿が黄色くなるという経験をしたことがあるという方もいらっしゃると思いますが、あれはビタミンB2の色素が尿中に排泄されている状態です。
実は、ビタミンC製品にビタミンB2が添加されているのは、「ビタミンCと言えばレモン」のイメージを忠実に再現するためにレモン色を付けるというのがメインの目的なのです。
ちなみに、本物のレモンのあの黄色い色はビタミンB2の色ではなく、「エリオシトリン」と呼ばれるレモン特有のポリフェノールの色です。
ビタミンCにカルシウムを添加する理由
ところで、「ビタミンCタケダ」に限らず、ビタミンCの錠剤にカルシウムも添加されている製品も良く見かけますが、これも何か理由があるのでしょうか?それともただ単に、「不足しがちなカルシウムをプラスして栄養補給」的な目的で添加しているのでしょうか??
実は、これにもちゃんと理由があります。
それは、ビタミンCにアルカリ性のカルシウムを加えることで、ビタミンCの酸度を抑え、酸味を抑えているのです。実際、ビタミンCの原末を舐めてみると、かなり酸っぱい味がします。この酸味が苦手でビタミンCを摂るのに抵抗があるという場合も、これなら問題なくビタミンCを摂ることができます。中にはビタミンCの酸によって下痢を起こしやすい人もいますが、それも防いでくれます。
ただ、少量ではあるものの、あえてカルシウムを摂りたくない!という場合は、何も添加されていない純粋なビタミンC粉末を摂ると良いでしょう。
ストレスが多い時や、疲れて体力・免疫力が落ちているときなどは特に、しっかり補給したいビタミンC。サプリメント(または医薬品)などを上手に利用して、健康な体を維持していきましょう!
ビタミンCの詳しい働きについてはこちら
その他の栄養情報について調べたい方はこちら
血液データの読み方を調べたい方はこちら